利用規約
利用規約
「入会/休止/退会および会員について」
入会費・会費は無料です。
※ライブ・イベントの参加費、スタジオ代、交通費、連絡における通信費などはそれぞれご負担願います。
※メンバーは限定してはおりませんが、基本的には社会人中心に構成されるサークルになると思います。未成年者の方や学生の方等は状況によりお断りする場合や保護者の方の承諾の上で参加をお願いする場合がございます。
※他バンドのメンバー探し目的での入会、他団体(種類を問わず)への引き抜き・勧誘、出会い目的、営利目的での参加は禁止です。
※技術や経験によっての参加制限はありません。音楽が好きで参加したい方は基本的にウェルカムです。技術レベルや活動意志によってグループ分けを行い活動していこうと考えていますので、メンバー募集ページも必ずご覧の上参加下さい。
※休止・退会は自由ですが必ずその旨の報告をお願いします。連絡が一定の期間取れない、著しく参加ができない状況になっている、規約違反があった場合や運営の判断により退会をお願いすることもございますのでご了承下さい。
「活動について」
当サークルは技術レベルや活動意志によって分けられたチームのいずれかに所属いただこうと予定しています。大きくわけて以下のいずれかの活動となります。
①サークル全体での活動②結成バンド単位での活動③チーム単位での活動
もちろん所属チームを飛び越えた結成やセッションなども可能です。
主に平日夜や土日を中心にスタジオに集まって活動する事になると思います。
移動や連絡など、都合を合わせて活動していくために各自協力をお願いします。
※対外活動につていは特に禁止は致しませんがバンドサークルのかけもちのみトラブル防止のため原則禁止とします。他主催のブッキングライブ等への参加、サークル外バンドとのかけもちなども可としますが必ず報告はお願いいたします。
※活動の上で各グループでのLINEを利用致します。了承頂けない方は参加頂けません。周りに配慮しての利用はもちろん、必要事項の連絡に利用しますので、放置して連絡の取れない事のないようお願いします。また気持ちよく利用する為挨拶はしっかりしましょう。
※活動の写真/動画などを撮影させていただきSNS・ブログ・動画サイトなどで掲載することがあります。掲載NGの方は必ず申し出るようにしてください。
※すべての活動において参加は強制ではありませんが、3か月以上一度も活動に参加できない場合は休止もしくは退会を打診をさせて頂くこともございます。特に全体での活動については極力都合をつけて参加頂きたいと思います。それでも連絡がない、半年以上の参加がない場合強制退会をさせていただく場合があります。ご了承ください。
「運営について」
サークル運営と同時にイベント企画・ライブ主催なども行っていきますので当サークル所属のバンドを優先的に出演させていきたいと考えています。会費を頂かず運営をして参りますので手が届ききらない事もあるかと思いますのでご理解の程をお願いいたします。
※ライブ・イベントなどで利益が出た場合は運営費として当てさせていただきます。各ライブ・イベント単位で参加費やチケットバックなどは外部から参加して頂くバンドさん同様とします。都度説明致しますので、よく理解の上参加をお願い致します。
※運営の指針がコンセプトのページにありますのでご覧の上参加お願いいたします。
※利用規約につきましては予告なく追加・変更する場合がございます。
「最後に」
せっかくの音楽好きの集いです。トラブル防止のため、皆が気持ちよく活動するために上記規約をしっかり守って楽しく活動していきましょう。基本理念としてグループ全体で足りない物を補いながら一人じゃ実現できない事や楽しみ方を味わいたいということで発足しています。パート的にも技術的にも行動的にも性格的にもお互いに足りないところをカバーしあって楽しんでいきましょう!